みやぶ
本気のレポなら他所で見れ。
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.29 [PR]
- 2009.01.21 トニコン
- 2008.04.26 トニコン
- 2007.06.13 FUNKY MONKEY BABYS
- 2007.06.10 FUNKY MONKEY BABYS
- 2007.04.15 松山音楽祭07
- 2007.03.17 土岐麻子ジャズコンサート in 八幡浜
- 2005.11.05 UNDER CODE PRODUCTION SPECIAL TOUR 200
トニコン
FUNKY MONKEY BABYS
イオン新居浜ショッピングセンター
1Fセントラルコート
イオンと言えば、ファンモン
ファンモンと言えば、イオン
ってくらい
この人たちって、イオンでイベント多いね。
『ちっぽけな勇気』発売記念
ミニライブ&握手会
地元、愛媛でファンモンのミニライブ。
息子がなぜかファンモンファン。(ファンキー加藤派)
『Lovin' Life』がお気に入りらしく、
絶対に行く!
と言うので、息子連れで参加。
現地でさほちゃんと合流の予定。
昼過ぎにイオン到着したんだけど、
新居浜イオン、愛媛県民総出?ってくらいの人。(大袈裟ですが
ナメてました、ファンモン。
いくら日曜日とは言え、
いくら無料とは言え、
愛媛でこんなに集客できるなんて、スゲーと、本気で思います。
のん気にランチしている間に、更に人・人。
13時から公開リハもあったようで
14時の開始時刻には、すでに見える場所なんてない。
ライブやミュージカルでは、そこそこの良席経験者の息子は
見えないことに不満げ。
見える場所を探して、ごぞごぞ動き回り、
柱の横のおばちゃんの足の間から見せてもらってました。
最終的には、
「ママ、肩車。」
で、5年生(小さめ)の息子を肩車する羽目に。
柱にすがりついて、必死で踏ん張る母。(死
ノリノリで歌う、肩の上の息子。
3曲が限界でした・・・
あとは、エスカレーターで昇ったり、降りたり。(エスカレーター下にステージフロア)
そのエスカレーターにも、ずーーっと、人が並んでて
昇ったり降りたりの図は凄まじかったです。
さすがに一般客もいるので、フロアのエスカレーターは動いてたけど
屋上へ抜けるエスカレーターは停止させて
そこも客席として使用してあったのには、驚きでした。
それほど、人が集まってたってことなんだけど。
セトリ
Go Goライダー
そのまんま東へ
恋の片道切符
Lovin' Life
ちっぽけな勇気
西日と影法師
この後は、握手会。
ライブ後には、すぐに並び始めていたようで
最後尾は、見えないほど後ろ。
並んだあたしたちの後ろにも、すぐに列が伸びて
イオン元旦初売り並の人数だったそうで。
モン吉・ケミカル・ファンキーの順番で3人。
彼らも、汗だくになって歌った後なのに
一人一人と握手して言葉を交わして大変そう。
普通に話をして、握手して
「また、明後日ね。」
「うん、また明後日。」
って、どんなだ。(笑)
ファンキーに手土産渡したんだけど
この人だけ
「すみません・・どうもありがとうございますぅ」
って、えらい丁寧・・と言うか、冷たい。 超距離がある感じ。
でも、好き。(笑)
息子は、「また来てね。」って3人に頭をガシガシされて
「ファンキー加藤が好き・・」
言いながら照れてました。
500枚用意したサインはすぐに無くなって
急遽、引換券を配布して、最終的に1,200枚だったらしいです。
凄いね。
FM愛媛、公開録音も行こ。
松山音楽祭07
・ghostnote
・ジン
・オレスカバンド
土岐麻子ジャズコンサート in 八幡浜
UNDER CODE PRODUCTION SPECIAL TOUR 200
日本制圧 TOUR 2005
松山サロンキティ 開場 17:00 開演 17:30
出演:Phantasmagoria
ヴィド-ル
12012
KuRt(友情出演)
ァゥル弐世・スマグラ-(愛媛バンド)